忍者ブログ 中国旅行
[7] [14] [12] [27] [18] [5] [16] [4] [13] [21] [17]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


オリンピックの競技には私たち日本人には馴染みのない競技もいくつかありますよね。
では、北京オリンピックでも行われるそれらの競技についてどのような競技なのかなどを少し解説をしてみようかなと思います。
今回は「セーリング」についてその歴史などを書いてみます。

セーリングは第2回オリンピック・パリ大会から正式に競技が行われ、初期の頃はキールボートクラスが主体だったようです。

1984年の第23回ロサンゼルス大会より、いわゆるヨットと称されるものに加えて、ウインドサーフィン(ウインドグライダー級、レヒナー級)が採用されました。 


2004年の第28回アテネ大会ではセーリングは9の艇種と11のクラスで競技が行われました。
9艇種とは、まず、ディンギーと呼ばれている470級(男子・女子)それからレーザー級、49er級、ヨーロッパ級、フィン級。
あとは、ウインドサーフィン・ミストラル級(男子・女子)、キールボート・スター級、カタマラン・トーネード級、イングリング級です。

ヨット競技とは、レース海面に設置されているブイを、定められた順序に定められた回数分回って、フィニッシュしたときの着順によって順位が決まるスポーツです。

日本がセーリングでオリンピックに参戦したのは1936年の第11回ベルリン大会からとなっています。
以降第二次世界大戦で一旦中断されるものの、1952年の第15回ヘルシンキ大会より復活を果たします。
オリンピックでは、1996年のアトランタ大会において、470級女子の重由美子、木下アリーシア組が見事銀メダルを獲得しています。

北京オリンピックでもセーリング日本勢の活躍に期待しましょう。
PR
忍者ブログ [PR]